インディアンフルート制作ワークショップ詳細

◆2022年~ 制作ワークショップについて 日程は載せていませんが行っていますのでお問い合わせください。 ◆ 〇月〇日 10時~17時ころ 通常2日かけるワークですが、2日連続での参加の必要はありません。ご都合の良い日の参加でOKです。 ◆場所、「ガイネの音処」 神奈川県相模原市緑区牧野4573  JR中央本線藤野駅下車 ・電車で来られる方、送迎可 。  9時30分頃、藤野駅着(東京方面からの場合)の電車でお越し下さい。  待ち合わせは改札出て右手の観光案内所「ふじのね」内にて ・車の方,駐車は大丈夫です。 ◆費用、22,000円(ワンデイワークの方は+2000円)    *料金改定されました。 完成までの材料費、講師代、場所代等を含んでいます。 昼食は持参ください。 飲み物は用意します。近くにレストランもあります(水曜休み)。 ◆ワークショップは完成まで2回の参加が必要です。 継続的にWSは行ってゆきますので、ご都合の良い時にご参加ください。 ◆時間がどうしてもなかなか取れない・・・、遠方なので2回行くのは難しい・・という方、 「ワンデイWS」という形で作れます。 1日目の作業は主催者が済ましておき、2日目からの参加となります。勿論、サイズなどのご相談はいろいろできます。この場合、事前製作が必要になりますので早めにご連絡ください。 ◆問い合わせはメール gaine@mtf.biglobe.ne.jp ◆ガイネのHPでも情報が載っ…

続きを読む

2020年ワークショップのご案内

2020年、始まりました。 新年早々、淡路島でのワークとコンサートがありました。 日本の創成期神話のある淡路島には様々な歴史を感じる場があります。 昨年秋にも訪れましたがその際は北側から中部まで。 今回は南方あわじ市の北阿万(あま)にあるmusubiさんにて行いました。 musubiさんはGift Share World"musubi"という、ギフトで成り立つ世界を目指している稀有なゲストハウスです。 様々な人がそこにいてユニークな場所になっています。 気になる方、ぜひ訪れてください♪ さて!ガイネの音処でのWS・ 今後の日程です。 ◆2020年 ワークショップ日程 2月1日(土)、2日(日)、22日(土)23日(日)、24日(月) 10時~17時ころ 通常2日かけるワークですが、土日連続での参加の必要はありません。ご都合の良い日をお選びください。 *平日希望の方、ご連絡ください♪ ~WS詳細~ ◆場所、「ガイネの音処」 神奈川県相模原市緑区牧野4573  JR中央本線藤野駅下車 ・電車で来られる方、送迎可 。  9時35分頃藤野駅着(東京方面からの場合)の電車でお越し下さい。  待ち合わせは改札出て右手の観光案内所「ふじのね」内にて ・車の方,駐車は大丈夫です。 ◆費用、\18,000.(分割可) 完成までの材料費、講師代、場所代等を含んでいます。 昼食は持参ください。 飲み物は用意します。 …

続きを読む

フルート制作WS2019年夏

アメリカインディアンの笛、インディアンフルート(ネイティブアメリカンフルート)の製作ワークショップを以下のとおり開催します♪初心者でも大丈夫です。安心してご参加ください。マイフルートを自分の手で作ってみまししょう。 フルートは「息」を入れる事によって音が出ます 「息」は字のごとく「自らの心」自分の音に耳を澄ましてみましょう。 そこに現れる音はすなわち自分です。 今までに経験したことのないサウンドがそこにあります。 毎日吹けば毎日音が違うことに気がつきます。自分で作ったフルートだからこそ、自分の波動がフルートにしっかり入り、しっかりと心に音が届きます。フルートを吹くことは自分との対話でもありますので、 楽しみながら付き合ってゆきたいですね♪ ◆WS・ 今後の日程 2019 8月17日(土)、18日(日),24日(土)25日(日) 9月7日(土)8日(日),14日(土)15日(日) 10時~17時ころ 夏は比較的私のスケジュールが空いておりますので,この機会に是非どうぞです! 通常2日かけるワークですが、土日連続での参加の必要はありません。ご都合の良い日をお選びください。 *平日希望の方、ご連絡ください♪ ~WS詳細~◆場所、「ガイネの音処」 神奈川県相模原市緑区牧野4573  JR中央本線藤野駅下車 ・…

続きを読む

制作ワーク@ガイネの音処

アメリカインディアンの笛、インディアンフルートの製作ワークショップを以下のとおり開催します♪初心者でも大丈夫です。安心してご参加ください。マイフルートを自分の手で作ってみまししょう。 フルートは「息」を入れる事によって音が出ます 「息」は字のごとく「自らの心」自分の音に耳を澄ましてみましょう。 そこに現れる音はすなわち自分です。 今までに経験したことのないサウンドがそこにあります。 毎日吹けば毎日音が違うことに気がつきます。自分で作ったフルートだからこそ、自分の波動がフルートにしっかり入り、しっかりと心に音が届きます。フルートを吹くことは自分との対話でもありますので、 楽しみながら付き合ってゆきたいですね♪ ◆WS・ 今後の日程 2019年 3月 3日(日) 6日(水) 17日(日) 30日(土) 31日(日) 4月 13日(土) 14日(日) 10時~17時ころ*平日希望の方、ご連絡ください♪ ~WS詳細~◆場所、「ガイネの音処」 神奈川県相模原市緑区牧野4573  JR中央本線藤野駅下車 ・電車で来られる方、送迎可 。 9時35分藤野駅着(東京方面からの場合)の電車でお越し下さい。 待ち合わせは改札出て右手の観光案内所「ふじのね」内にて ・車の方も大丈夫です。◆費用、\18,000.(分割可) 完成までの材料費、講…

続きを読む

インディアンドラム作りWS

インディアンドラム作りWSを行います。 若干2名の募集です。                                                         ■日程:2月18日(日)、24日(土) 10時ころ~17時ころ いずれかの日一日でもOKですし、ゆっくり大麻飾りなども行いたい場合は2日間かけて行います。 ■参加費:25000円 場所:「ガイネの音処」 〒252-0186 相模原市緑区牧野4573 中央本線藤野駅下車(高尾の2つ先です) *電車で来られる方、送迎可。 9時30分頃藤野駅着(東京方面からの場合)でお越しください。 待ち合わせは改札出て右手の観光案内所「ふじのね」内にて。 準備の都合上、一…

続きを読む

2018年2月WS予定

アメリカインディアンの笛、インディアンフルートの製作ワークショップを以下のとおり開催します♪初心者でも大丈夫です。安心してご参加ください。マイフルートを自分の手で作ってみまししょう。 フルートは「息」を入れる事によって音が出ます 「息」は字のごとく「自らの心」そこに現れる音はすなわち自分なのです。自分の音に耳を澄ましてみましょう。何が聞こえるのでしょう? 今までに経験したことのないサウンドがそこにあります。毎日吹けば毎日音が違うことに気がつきます。自分で作ったフルートだからこそ、自分の波動がフルートにしっかり入り、しっかりと耳と心に音が届くことでしょう。フルートを吹くことは自分との対話でもあります ◆WS・ 今後の日程2018年2月3日(土)4日(日) 18日(日) 24日(土) 10時~17時ころ*平日希望の方、ご連絡ください♪ 11日12日には鎌倉にて行います。 https://gaine.seesaa.net/article/a15341967.html~WS詳細~◆場所、「ガイネの音処」 神奈川県相模原市緑区牧野4573  JR中央本線藤野駅下車 電車で来られる方、送迎可 。 9時35分藤野駅着(東京方面からの場合)の電車でお越し下さい。 待ち合…

続きを読む