インディアンフルート作り@琴平(香川)

315059941_5581497285279439_3387015665941023325_n.jpg
インディアンフルート作って、日本のウユニ塩湖へGO!!

マイインディアンフルートを自分の手で作るWSを香川県の金毘羅さんすぐ近くのオーガ二ックカフェ「麻心(まごころ)」さんで行います♪

2日間で完成させるワークです✰

そしてカバー写真の様なものが撮れる可能性のある満月の夕刻に日本のウユニ塩湖と言われる父母ヶ浜に行きます!

勿論こんぴらさんにも参じます✰

というスペシャル企画です!

🔹「麻心」さんは鎌倉に本店のある、麻を生かした食事、た商品の販売などを手掛ける素敵なお店です。

🔹宿泊はオーナーのシンジさんが営む一棟貸しの家に3000円で宿泊も可能です。

🔹私の新しいCDのジャケット写真はガンジス川で撮影したものですが、実はこんぴらさんの名前の由来はクンビーラといガンジス川に棲むとされるワニのような生き物と言われています。

昨年秋に偶然のように訪れ、この流れになりました。

大麻山と像頭山の麓、日本の歴史を強く感じることのできる琴平(金比羅)で有意義な時を過ごしましょう~!!


★インディアンフルート制作ワークショップ

◆日時、2023年3月6日(月)~7日(火)

6日、10:30~17時頃

7日、10:00~17時頃(朝、金毘羅さん参拝可能)

この後、参加自由な父母ヶ浜ツアーに出ます。

◆場所、「麻心 琴平店」 現地集合

   香川県仲多度郡琴平町河西621−9 ☎︎0877-35-9955




◆費用、\29,000円 

 推奨2日間参加です。ワンデイ希望の方は要相談                        

材料費、講師代、場所代等を含んでいます。宿泊費用は別。

事前振り込みになります。

◆食事は「麻心」さんなどで各自お願いします。

◆彫刻刀やナイフなど、普段ご自分の使いなれているものがある場合はご持参ください。

こちらでも用意しています。

◆ 多少汚れても良い、木屑のつきにくい服装でおいでください。(前掛けなどあるとよい)

◆作りたいサイズ、キーなどありましたら事前にお伝えください。

以下の中から選ぶことも可能です。

①:長めの笛(低い音、Em) 約60センチ

②:中くらい(Am、ドレミの音の高さにあっているオーソドックスサイズ) 約50センチ

③:短い(Dm、高い音) 約40センチ

④:アースバイブレーショントーン。約47センチ。動物の鳴き声や地球の波動にあった高さ。B♭m(Amより半音高い)

手が小さい方は、まずは②~④をお勧めします。

こちらのページで参考音源聴けます。(④はまだありません)


◆笛に取り付けるパーツ(通称バード)があります。

デザインを自分で考えてきていただくと当日スムーズです。

サンプルも用意しています。

鳥でなくとも自分の好きなもので良いです。

以下のサイトも参考にどうぞです。




◆木の材種は基本的にこちらで用意したもので行います。 針葉樹になります。

🔶申し込み ガイネまで

 gaine@mtf.biglobe.ne.jp


わからないことなどありましたら遠慮なくお問い合わせください。

以上よろしくです♪

★『ガイネの音処』☆


この記事へのコメント