NewCD!3枚発売★ 

先月コラボアルバム『Eternal Flow』が完成したばかりですが、今月は更に2枚のCDが発売となります!ということで3枚のCDを紹介します! 個別の更なる詳細はまた後日に✰ 🔹ソロアルバム『音祝ぎ(otohogi)』 Save Our Soul & Heal The Earth Vol'2 『音祝ぎ』という言葉は「寿ぎ」「言祝ぎ」から連想して生まれました。ジャケットの写真は4年前にインドのガンジス川で撮ったものです。龍の様なデザイン(裏面)は、以前フルートに施したもの。そう言えば先日、小旅で四国に行き、その際に金比羅さんにも参じたのですが、金比羅のルーツはインドのクンビーラといわれています。クンビーラはガンジス川に棲むワニの様な生き物とされていますので、このタイミングで測らずも金比羅さんに参じたのもご縁かなと感じます。今回のソロアルバムはインディアンドラムをはじめ、静と動、陰と陽、天と大地を強くイメージした作品となりました。 全10曲入り。定価2,500円 🔹そして支援CD!荒廃してゆく山林や木々を人の手で元の状態に少しでも戻す、大地を作る水の流れ、風の流れを整えてゆく活動を藤野で行うグループへの支援目的で作られたCDです!経費を除いた全ての売り上げが支援金となります! 絵は藤野在住の石毛祥子さん☆全7曲入り,定価1,000円   🔹 『Eternal Flow』・高橋あきら:ピアノ・Seco Sunchez:ラブドラムなど・ガイネ:フルート、サーランギの3人…

続きを読む

With Forest!! 支援CD「ハチドリの羽ばたき」の活動

藤野で映画「杜人」の上映会を知人らと企画したことに端を発し、支援CDを作成しました!藤野や上野原で森の再生活動を行うグループさんなどの活動促進をサポートするためのものです。制作費を除いたすべての利益を支援金とします♪ 今後、活動の内容などを随時アップしてゆきます✰ 🔵What is 映画「杜人」? 全国で頻発する豪雨災害は本当に「天災」なのか?正常に呼吸することができなくなっている大地の問題解決を図るべく風のように草を刈り、イノシシのように大地を掘る環境再生医、ある人は「ナウシカのよう」と言う造園家・矢野智徳による大地の再生活動を記録した奇跡のドキュメンタリー映画枯渇している大地の呼吸活動の原因は失われた人と自然の結びつきにあった…! 更なる詳細はHPを!https://lingkaranfilms.com/ 🔹藤野芸術の家での映画上映 2022年11月26日(土)https://www.facebook.com/events/3234694263439041/?active_tab=discussion ★活動団体の紹介 🔵「気候変動の藤野学」(NPO法人ふじの里山クラブ)のサイトで2021年の以下の団体の活動内容紹介を観ることができます。   https://fujinogaku.net/・チーム森守 CoTo Li の森プロジェクト(上野原市秋山) 🔵チーム森守(morimo) https://www.facebook.com/groups/363374138823240?lo…

続きを読む

12月4日のコンサート♪

12月4日(日)に藤野の駅から近い中央公民館でコンサートがあります。公民館事業という事でなんと入場無料です!!是非おいでください☆ (挿入画像は曜日が間違っています^^;)

続きを読む