第4回・地球感謝祭・Sound of Love & Peace & Me.2019(通称ガイネまつり)

今年もやります!《地球感謝祭・Sound of Love&Peace & Me》、通称(誰がよんだか)「ガイネまつり」♪基本、私とインディアンフルートやライアーを制作した方、購入した方が参加できます。が、勿論興味ある方もOKです! 入場無料の集いです。マイ楽器を持参してこの星に感謝を示しつつ、ピースフルな時を作ってゆきましょう! ★オープンマイクでの演奏、出展(物販、お食事、施術など)募集中です!!希望者は連絡ください!多くの参加、お待ちしています♪ 皆で吹くフルトサークル,歌って踊ったりもしますよ。 ★そして今年は鎌倉在住の中本将夫さん(カリンバ、フレームドラム奏者)が参加してくれます♪ ガイネとのコラボも楽しみにしていてください♪ ★昨年は魂の旅路を語る「トーキングサークル」も実施しました。とても良い場が生まれ感激でした!!!今年は何をしようか!? 案も募集します♪★ ■日時:12月15日(日)2019年       12時半開場~20時ころまで ■会場:藤野芸術の家クリエーションホール     相模原市緑区牧野4819 ■入場無料 ■アクセス:中央本線藤野駅下車 徒歩30分      やまなみ温泉行きバスでは6分芸術の家前下車      12:14  13:00  14:31  14:56など(藤野駅発) 内容,演奏者,出展者,随時追記してゆきます!《ステージ表現者(順不同)》 ●中本将夫(Kalimba,Etc’) ●高橋全(あ…

続きを読む

佐世保にてリトリートコンサート&WS

佐世保にて北アメリカ先住民の伝わる笛、インディアンフルート(ネイティブアメリカンフルート)を作るワークショップを開催します 通常は木で作りますが、地元の女竹を素材にすることにより参加費コストがだいぶお手ごろになりました。竹は竹の良い響きがあります♪ 他の笛には無い独特のまろやかな響きを持つインディアンフルートは、心を伝えるためにも使われてきたことが示すように、言葉の代わりにもなりうる魔法のような笛です。かと言ってけして難しいものではなく、むしろ誰でもすぐに吹け、楽しめる笛です。 吹き方講習も行います♪会場施設に宿泊も可能です(寝袋持参になります)!翌日には参加型コンサートもあります。 九十九島の絶景を堪能しつつ、まさしくリトリートとしての参加も良いです♪ 【制作WS】◆11月9日(土)9時半~17時頃◆会場:古民家ハウス「海からの風」    佐世保市船越町793.◆参加費::8000円◆定員:先着10名様  是非お知り合いにもお広めください♪ ◆問い合わせ&申し込み gaine@mtf.biglobe.ne.jp まで。  ◆主催:トモハウス 長崎県佐世保市船越町785-3         http://www.tomohouse.jp/ 【いまここにある いにしえの風・コンサート】 ・11月10日(日) 17時半開場・参加費:2500円 竹製フルートの音色(主催者のトモさん演奏)video-1566177385.mp4 ●WSのFBページhttps://…

続きを読む