福島・だいこん村WS報告

福島では3回目となるインディアンフルート作りワークを11月26日に行いました♪ 場所は福島市郊外にある「非営利団体だいこん村」。 ちょうど四年前にしのばらんど(福島の親子の保養活動)に参加された方々と福島で集う会を行った際に一泊でお世話になった所です。 工務店経営者の方が地域社会貢献事業として立ち上げたもので、農業、畜産、自然エネルギー利用(太陽光、水車、バイオマス)、木工、そば打ちなどなど様々な学習&体験を行い、宿泊もできる施設となっています。十年以上前からスタートされていて素晴らしいてすね! 吾妻小富士を背景に完全木工房となっている部屋で気持ちよくワークを行うことが出来ました。 参加者さんは初めて扱うカンナに戸惑いながらも、四角い材が少しずつ丸くなってゆくと、もはや気分は職人、皆さん真剣そのもの。 削られてゆく木の香りと共にやがて奏でられるであろう音色に想いを馳せながら時を重ねました 今回、取り付けパーツのハードデザインは龍が多かったです♪ そして完成する頃には既に二回主催してくれたカオリさん&イサムさんが駆けつけてくれて記念撮影。 皆さんそれぞれの心の響きが、福島から世界にす〜っと広がってゆくよう祈ります〜!!!♪ 完成おめでとうございます♪ だいこん村の渡辺さん、ありがとうござい…

続きを読む