福島でのWS開催

福島にてネイティブアメリカンフルート(インディアンフルート)を制作するワークショップを行います。 世界に一つのマイフルートを自分の手で作り上げます♪ (写真は栃木市でのWS後のものです) 自分の使う楽器を自分で作り、奏でること、それは祈りです。 本来の自分に出会い、本来の表現と響きの世界に目覚め、良い波動を送ってゆきましょう♪ 場所は数年前にしのばらんど(福島の親子の保養活動)で一泊お世話になった「だいこん村」です! http://daikonmura.jp/index.html 太陽光発電、水車、そば打ち、農業や木工体験,ヤギなどの飼育などなど様々な活動を行なっているコミュニティさんです。 福島市郊外にあり、お子さん連れでもゆったりできる素敵な場所ですよ~♪ 本来は2日以上かけて制作するワークですが、出張ではワンデイワークを行っています。前半部分をガイネが下準備してゆきます。 どなたでも完成までたどり着けますので,安心してご参加ください。 ガイネの制作ワークでは過去10年間でおよそ330人の方がマイフルートを完成させています。福島では10名ほどの方が制作されました。 ~ワーク詳細~ ◆日時、11月26日(日)2017年 10時~17時半ころ ◆場所、「だいこん村」福島県福島市荒井字上庭前1-6  TEL 024-535-2221  http://daikonmura.jp/index.html ◆募集人数、6…

続きを読む

インディアンドラム

インディアンドラを和的に制作。 丸でなく16角形の枠 直径約45センチ 牛皮(厚いので重いですが鹿革にはない重厚なサウンドが魅力です) 大麻(おおあさ)をよって六芒星と最後に二重叶い結びを付けた。 紐を全て麻にするのが今後の目標。 *六芒星が何故和的か・・?知らない人はググりましょう。 伊勢神宮や様々な場所に記されています。 菊の御紋も16ですがこれも実は世界中にあります。 アメリカインディアンは約1万年前にベーリング海峡を渡ってアメリカ大陸へと渡った縄文人です。DNA鑑定からも日本の縄文人ととても近いDNAを持っている人たちだとわかっています。 日本も様々な人種の人たちがやってきて和合してきた歴史があり、もともと日本に住んでいた縄文人のDNAは現代日本人の12パ-セントに過ぎない。 私たちの中には様々な血が融合しているわだけど、強く縄文系の物事に惹かれてゆくとすれば、それはまさしく血が呼んでいるのろう。

続きを読む

栃木市のスマイルファームキッチンさんにて

  19日(木)は栃木市のお蔵の街でWSとコンサートがあります♪ ネイティブアメリカンフルート制作ワークは既に定員に達していますが,コンサートもありますよ♪ フルート持参して駆けつけてくれる方、舞ってくれる方なども! お店のまささんもディジュリドゥ吹きということで楽しい夜となりそうです♪ 会場はスマイルファームキッチンさん。 また新しい出会いに感謝です!

続きを読む